ITの話

【学部は関係無し】文系でもシステムエンジニアになれるよ!

システムエンジニアの10年目のアザラシ(@azarasilife)です。

最近、プログラミングの人気もありシステムエンジニアを目指す方が増えてきているように感じます。

人気になっている要因は、フリーランスとして自由に働くプログラマーや高収入を得ているプログラマーの影響が大きいんでしょうね。

そういう世界で働く人たちを見てると、今まで全然興味なかったけど自分もシステムエンジニアになりたい!と思う方もでてきますよね。

それと合わせてこんなお悩みを見かける機会も増えました

お悩み

  • システムエンジニアになりたいんだけど、文系の自分にはなれないんだろうか…
  • システムに全然関係ない学部に入っちゃったんだけど、システムエンジニアになれるんだろうか

今日はこんなお悩みに回答していきます。

簡単に経歴を紹介していくと私はいわゆる文系出身です。

そして大学時代はプログラミングやっていません。

パソコンに関しても卒論書くときに使うくらいで詳しいわけでもありませんでした。

そんな自分でもシステムエンジニアとして10年働いてます。

仕事内容はお客さんと打ち合わせをしたり、プログラミングをしたりとシステムエンジニア!ってイメージの仕事そのままだと思います。

自分の経験をもとに文系やシステムに関係ない学部の人がシステムエンジニアになるには、何をすべきかを解説していきます。

システムエンジニアになりたい人がやるべきこと

結論から言うと、システムエンジニアになりたいならIT企業にシステムエンジニアとして就職しましょう。

いやいや、それができるかわかんないから困ってるんだよって思う方もいるかもしれません。

でも大丈夫です。

システムエンジニアになるための知識は新人研修で教えてもらえます。

たしかに学生時代にプログラミングやシステム関する学部だったら、多少は有利かもしれません。

でも世の中のシステムエンジニアとして働いている人たちが、みんなシステム関連の学部出身かというとそうではありません。

関係ない学部から入社して、会社入ってから始めた人もたくさんいます。

また新卒で就職するメリットはお金もらいながらシステムエンジニアの勉強ができること。

しかも研修がうまくいかなくても、新人だから許されます。

企業側もそのあたりはわかっていて、新卒に即戦力を求めません。

あなたがシステムの知識が0でもじっくり育ててくれます。

だから学部がシステムに関係なくてもシステムエンジニアに興味があれば就活してみるべきです。

もちろんあなたが文系でもです。

システムエンジニアになりたいならIT企業にシステムエンジニアとして就職する

当たり前のことに聞こえるかもしれませんが、システムエンジニアになりたいと思っているならなれるように行動すべき。

就活の採用情報をみて、学部不問で新人研修で一から教育する旨が書いてあれば後はどの企業も同じだと思います。

実際他社にいった友達に聞いても、多少の違いはあれど新人研修で教えてもらう内容は同じでした。

ビビらずに面接受けにいってみましょう。

スポンサーリンク

入社前にやっておくべきこと

研修で教えてもらうから大丈夫とは言っても、入ってからついけないと困るし入社前から独学でプログラミング勉強した方がいいんじゃないかと思っていませんか?

もしそう思ってるいるならやらなくても良いです。

やってもいいけど、それよりも学生のあなたにやってほしいことはこちら。

ポイント

  • ちゃんと卒業できるだけの単位をとること
  • 好きなだと思えるものを見つけること
  • 一生付き合えると思う友達を作ること

ここに書いた3つのことはシステムエンジニアになる上でめちゃくちゃ大事。

最初に説明した通りシステムエンジニアになるにはIT企業に入社しないといけません。

入社するなら卒業できないと話にならないので、まずはしっかり単位取りましょう。

次に下の2つ。

これは仕事をしていく上で欠かせないものです。

上司との人間関係で悩んだり、自分にとっては難しい案件に入ったりすると、どうしても仕事が辛い時期が出てきます。

仕事をしていると、どうしても精神的に追い込まれる瞬間があります。

なかにはそれで病んでしまう人もいるくらい。

この時に頼れるのが好きなものや友達。

これが無いと辛い時期を乗り越えるのも難しいので、学生のうちにぜひ見つけてほしい。

スポンサーリンク

入社後にやるべきこと

入社して研修を受けて、実際に仕事をこなしていけばシステムエンジニアにはなれます。

交渉力やプレゼンスキルなど対人的な技術は、場数を踏めば身につきます。

でも仕事に慣れ始めたら、新しいシステム的な技術を勉強すべき。

システムの世界は技術がどんどん進化していきます。

自分の会社でしか使えない技術を習得して、仕事できる気になっていると一気に置いていかれます。

中だるみ期間が過ぎて、気づいた頃には最新の技術は何にもわからんって状態になりかねません。

実際、自分の周りにもこのタイプの中堅層はたくさんいます。

話はうまいんですが、技術的なことは全然ダメでいざというときにシステムの対応ができないタイプ。

このタイプになってしまうと、収入的にも仕事の内容的にも頭打ちになると思います。

逆に交渉力などの対人スキルもあり、最新の技術に強いシステムエンジニアを何人か知っていますが彼らはみんな高収入です。

また独立していったシステムエンジニアを見てもこのタイプが多い。

経済的に有利になりたいと思ってシステムエンジニアを目指すなら、新しいシステム的な技術を勉強すべきです。

スポンサーリンク

まとめ

システムエンジニアになりたいならIT企業に就職しましょう。

入社してしまえば、あとは自分の努力次第でどうにでもなります。

経験を積めば誰でもなれる職業なので、習うより慣れよの考えでシステムエンジニアの世界に一歩踏み出してみてください。

なりたい職業に就くには行動あるのみです。

本日はここまで。

ご一読ありがとうございました。

-ITの話
-