来月に引っ越し予定で片付け真っ最中のアザラシ(@azarasilife)です
今回は片付けをして買わなきゃ良かったと思うものを3つあげていきます。
もし同じものを買おうと思ってるなら失敗談を参考にしてもらえば幸いです!
こんな方におすすめ
- 新生活を始める方
- 家具を買おうと思っている方
ロフトベット
ダントツのNo1
もう邪魔オブ邪魔。
買ったことを後悔しております。
あなたがいま一人暮らしをしていて、部屋の狭さから買うかどうか迷ってるならやめといた方がいい。
自分が世間知らずで引っ越ししたから狭い部屋に住んでしまって、スペース欲しさに購入したのがきっかけ。
ここが邪魔
- 解体がきつい。一人じゃ無理
- 捨てるのにお金かかる
解体
やろうとしてみたんだけど、一人じゃ解体もできん。
やったら作業中に床や壁傷つけそうで絶対無理。
廃棄
結果、業者さんに頼んで有料で廃棄することになりました。
正確な金額は廃棄したらまた更新しようと思うんだけど、2万くらいはかかりそうな感じ。
調べたら地力で解体して行政サービスを利用して廃棄出来る方はもっと安くなると思いますよ
次回からはベットの替わりにすのこを買って、睡眠スペース作ろうと考え中。
もし次にベッド買う機会があるとすれば家買うときだろうなと思っている。

でかい本棚
高さ2mくらいある棚。
こちらもロフトベッドと同じで1回組み立ててしまうと、でかさ故に一人では解体しづらいので、合わせて有料で引き取ってもらいます。
引っ越しのときに邪魔になるってこと以外にもデメリットがあって

部屋が狭く感じる!
買う前に気付けよって話なんですけどね。
このサイズの本棚を買ったのは初めてで部屋に入ればいいやって感じ買ったのが間違いだった。
収納スペースとして利用できたので全てが無駄だったとは思わないんだけど、収納スペースは本棚で補うより、部屋選びの際に気をつけておけばよかったというのが感想。
詳しくはこちら
もし複数部屋があるならあり。
だけど1Kとか1Rならに住んでて買うか迷ってるならやめておきましょう。
次回買うなら小さいやつかこういう2重のやつの方がいいと思う。
本
マンガも書籍も大好きなので、昔からよく買ってたんだけど引っ越しを機に実家に送りました。
読書は好きなんですが、本棚とセットなのでスペースの観点で考えると邪魔なんよね。
マンガから技術書まで全部合わせると100冊以上あったので、それらがなくなって部屋は一気に広くなりました!
改めてスペースとってたんだなって実感。

でも読書無しの生活はきつい!
ふとしたときにマンガ読みたくなったりするじゃん。
で、最近は思い切って全部kindleに切り替えました。
kindleとは… アマゾンの電子書籍サービス
何が良いって、スマホやipatで本が読めるので場所をとらないってこと。
これからはKindleで買って、ほんとに気に入ったものを書籍で買うことにしようと思ってます。
まとめ
今回は引っ越しの準備していて、自分が処分に困ったものを紹介しました。
特にロフトベッドはほんとやめておきましょうね。

でもそれ引っ越しのときに絶望するフラグだから!
寝る場所なので1回買ってしまうと、処分する機会もないですしお金もかかるので。
今日はここまで。
ご一読ありがとうございました。