日常

納得のいくスープができない日は営業しないラーメン屋さんをみたことがない

どの地域にも人気のラーメン屋さんってありますが、自分の住んでいる地域にはどれくらいラーメン屋さんありますか?

あ、挨拶が遅れてすいません。

最近何を食べても胃もたれするアザラシ(@azarasilife)です。

で話題を戻しますが、私が住んでいる東京には至るところにラーメン屋さんがあります。

どこの駅で降りても出口の近くにはファーストフード店とセットでラーメン屋さん。

チェーン店から有名なお店までたくさんありますが、街中を歩いていてふと思った。

アザラシ
スープの出来に納得いかないから本日は営業しませんってお店見たことなくね?

今日はそんなラーメン屋さんのこだわりについて考えてみたお話。

ほんとに営業しない?休んでるのみたことない

よくテレビで

ご主人の食材へのこだわりはとても強いもので、納得いくスープができなけばお店を開かないほど

みたいなコメント聞きます。

これって本当でしょうか?

テレビで特集されていたラーメン屋さんの近くでプロジェクトに携わっている時期がありました。

約半年間、週2~3回の頻度でそこに通っていたのですが、もともとお店のお休みの日以外は閉まっているのを見た事ないんですよね。

プロはスープ作りミスらないんじゃないか説

スープが原因でお店が休みにならなかった理由を考えてみたら、この結論に至りました

勝手な推測

プロはスープ作りをミスらない!

ダイヤモンドは砕けないみたいな結論になってますが、プロとして味を安定的に再現するだけの技術があるため、毎回クオリティが高いスープが作れるんじゃないかと推測しました。

というかそれ以外考えられん。

スポンサーリンク

スープ切れでのお休みの方が多くない?

スープの出来が悪くて営業しないお店より、昼前の営業でスープ切れて夜の分がないから休みます!ってお店の方がよくみかけます。

これって店主もお客さんもスープに納得してるから起きる現象なので、スープが理由で休むならこっちの方が良い!

納得いくスープができなけばお店を開かないほど」ってこだわりが強くてプラスな表現の意味合いで使われています。

でもラーメン特集だとよく聞く言葉だし表現の仕方として浸透してきた言葉だと思うんですよね。

それならありきたりな表現よりスープが売り切れて休む方が目に見えて人気があるのわかりやすくて集客効果ありそう。

まとめ

スープに納得いかなくて営業しない店は自分の人生の中では見た事なけど、変わらない味でいつも提供してくれるお店があるおかげで、美味しいラーメンを食べれるんだな~としみじみ感じました。

ラーメンたべたい!!

超ラーメンたべたい!!!

いま24時前だけど!!!

少しの罪悪感を感じなくもないけど!!!

罪悪感すらスパイスにして東海地方民のソウルフード寿がきやラーメンを食べて寝ます!

絶対寝起き胃もたれするわ!

本日はここまで。

ご一読ありがとうございました。

東海地方民のソウルフードはこちら↓

-日常
-