こんばんは。アザラシ(@azarasilife)です。
年明けが早くも3週間経ちますが、1か月後にはバレンタインデーですね!
当日はチョコレートもらえたぜ!やっほい!と喜んでいるでしょう。たぶん。。。
でももらったら当然お返しも必要ですよね。
バレンタインデー以外にも社会人の場合は3月になると退職する方もいて送別会でプレゼントを送る機会もあるのではないでしょうか。
男性の皆様は女性向けのプレゼントの選択肢ってどれくらいありますか?
社会人になってから感じるのが自分はお返しやプレゼントの選択肢が少ないということ。
渡す相手が男性だったらネクタイやハンカチが無難だと思うんですよね。なんならTE○GAとかでもいいんじゃないかと。
ただ相手が女性となると一気にハードル上がる。。。
普段からの相手との関係性にもよりますが、彼女や妻だったら早い時期からほしいものをリサーチしておいて当日サプライズで渡すということができますが、そういった関係でない場合って何渡したらいいんだろうかと。
そんな悩みを抱えながら女性の意見を聞きつつ、実体験も交えて出た結論は
ハンドクリームと入浴剤が最高ー!!!!
スポンサーリンク
なぜハンドクリームと入力剤がいいのか?
メリット
- 消耗品のため貰う側も受け取りやすい
- ブランド品でもプレゼントにちょうどいい金額
- 日常生活に必須
①はなんとなくわかる。恋人は別として自分も女性だったらアクセサリー類の見につけるもの渡されたら引く。
自分だったらアクセサリーより和牛のほうが嬉しい。あと蟹。
②もプレゼントを選ぶ側になってわかるようになりました。
高級そうなお店いっても、2000~3000円くらいで色々入ったセットが買えるしきれいなラッピングしてもらえる。
高くても5000円いかないくらい。
何よりターゲットを女性中心にしているだけあって
女性が気にいるブランド独自の商品デザインやクオリティー。
これはプロならではだと思います。
③については日常生活に必須だったことのないアザラシからするとよくわからないんですが必須らしい。
そして数あっても困らないらしい。
入浴剤渡すってどうなの?
ハンドクリームはまだしも入浴剤ってどうなん?
いや、ほらだってお風呂だしね。。。
私も選ぶ際に抵抗あったんですが、何人かに聞いてみたら全然OKらしい。
むしろ冬ならちょっと良い入浴剤で乾燥予防にいいんだって。
ということで入浴剤渡すのに抵抗ある方は、気にせず渡しちゃいましょう。
スポンサーリンク
オススメのお店を紹介
ここからは自分の体験も踏まえてお店の紹介していきます。
LUSH(ラッシュ)
シャンプーや入浴剤のお店。
どでかい石鹸とか美味しそうな石鹸が店頭に置いてあったりします。
商品の種類豊富で男性向けの商品も販売しているので割と入りやすい。
お店の出店場所にもよりますが、来てるお客さんの年齢層は若め。
駅前のお店だと女子高生から~20代前半ぐらいでショッピングモールや百貨店とかの中にある店舗だと、もうちょっと年齢層は上がってると思います。
商品を組み合わせてギフトセットとして包んでくれるし、人気商品を詰めた箱売りもあるのでシチュエーションに合わせて選びやすいと思います。
何より店員さんが親切。
予算やどういった目的で渡すのかを伝えると柔軟に対応してくれます。
また実際の商品を試用させてくれるので、香りとか使用感わかるのも良いところ!
L’OCCITANE(ロクシタン)
スキンケア用品全般を扱っているお店。
商品の価格もお店の雰囲気も社会人向けなイメージです。
来てるお客さんの年齢層は大学生~社会人があたりで割合としては社会人が多い印象です。
入口から内装までシンプルなので男性でも入りやすい点が特徴です
このお店もLUSHと同様に商品を組み合わせてギフトセットみたいに包んでくれるし人気商品を詰めた箱売りもあります。
このお店の強みはハンドクリームの種類の多さ!
まず定番の商品自体が種類豊富で、それに加えて季節限定の商品もあります。
商品のデザインがシンプルながらも可愛らしく、私の会社ではここの商品を使っている女性をよく見かけます。
シアバターは定番の人気商品ですが、これは喜ばれるので迷ったらこれ買っとけ!ってくらいオススメです。
SABON(サボン)
入浴剤などのお風呂で使うグッズが豊富です。
こちらも社会人なら喜ばれるお店ですが、このお店知ってると詳しいと思われるらしい。
価格や年齢層はロクシタンと同じくらいでお店の内装は高級感のあります。
このお店はバスグッズ・ハンドクリームがともに大人気です。
いくつか種類がありますがここでハンドクリーム買うなら、オススメはPatchouli Lavender Vanilla(パチュリー・ラベンダー・バニラ)とLavender Apple(ラベンダー・アップル)です!
どちらも爽やかで甘さのある香りです。
特にパチュリーの香りは他には無いこのクリームだけの特別な香りだと思います。
店員さんにお願いすれば店頭で試用できると思いますので、渡す相手のイメージに合わせて香りを選んでみてください。
AYURA(アユーラ)
最近発見したお店で化粧品やバスグッズを取り扱ってるお店です。
入浴剤が良いらしいと噂を聞いて行ってみましたが、ここは完全に社会人向けって感じでした。
お店も百貨店の中が中心なので、高級感漂ってました。
私がいった時は1人の客に対して1人の店員さんがついてくれたので相談しやすかったです。
また百貨店内ということもあり、接客が非常に丁寧でした。
金額も少し高めなので、送別会での贈り物にはぴったりかと。
近くにお店がない… そんなときは通販で買えるよ!
ここまで読んで
このお店の商品あの人へのプレゼントにいいかも!
あ…でも近くにお店がない…
ってなっていませんか?
通販でもギフトセットが買えますよ!
LUSH(ラッシュ)
ロクシタン
種類豊富なギフトセット♪
渡すと喜ばれるシアバターハンドクリーム
SABON(サボン)
特別な香りでどちらもオススメ!
AYURA
大人の女性へのプレゼントに!
店員さんに男性客の印象を聞いてみた
ホームページやお店を見ると、男一人では入りずらいな~と思う方もいるでしょう。
もう会うこともないと思って店員さんにきいてみた。


めっちゃいい人!!


だそうです。
気にせず入りましょう。
でも店員さんに伝えるべき情報の準備は大事。
スポンサーリンク
プレゼントを選ぶ際の注意点
ホワイトデーでプレゼントを準備される方向けの注意点です。
3月になると色んなお店で「ホワイトデーのお返し用セット」が売られていますが、それをそのまま買って渡すと結構な確率で他の人と被ります。
特に会社で義理チョコくれた人に返すときは注意。
2~3年前に同じホワイトデーのお返しを3つもらってる人を見ました。
あとは過去にプレゼントをしたことがある方は同じものをあげないってこと。受け手によっては手抜きって思われるかも。
大事なのは相手への気持ち
色々プレゼントのお店を紹介しましたが、どんなプレゼントを選ぶかと同じくらい相手への気持ちも大切なことです。
これは恋愛感情って意味ではなく、祝う気持ちや感謝の気持ちをもって行動しましょうという意味。
その行動に気持ちがあってこそです。
人って男女関係なく「あなたのことを考えて何かしました」ってことが伝わるのが、嬉しいんじゃないでしょうか。
そしてプレゼントを渡す際は恥ずかしがらず、ぜひお祝いの一言を添えて渡してみてください。
その一言で貰った側も渡した側も幸せになれますよ!
今日はここまで。
ご一読ありがとうございました。